アイリストレカは、初心者でも楽しめると評判のオンラインオリパサービスです。
低価格から始められる手軽さや演出の面白さ、高還元率の仕組みなどが支持される一方で、発送の遅延や当選率への不満の声も見られます。
この記事では、ネットの評判やユーザーアンケート、実際に回してみた結果をもとに、アイリストレカの魅力と注意点をわかりやすく解説します。
アイリストレカの悪い評判・口コミ
発送が予定より遅れて届かない
アイリスオリパ5月13日には発送済みやったんやがまだ届かん… pic.twitter.com/N7cvaOKUWd
— 松茸@ザムラー (@kuragedeshi) May 17, 2023
発送の遅れはフラストレーションの原因になりますね。
特に期待して待っているアイテムの場合はなおさら。
ただ、遅延の背景には物流の問題など、運営側のコントロールを超えた事情があるかもしれません。
透明性のあるコミュニケーションを期待します。
オリパの中身次第で満足度が変わる
アイリスオリパ‼️引いたったけども中身によるよな😂笑笑 pic.twitter.com/9omx2iqbc6
— ラヴ (@EUcVegCTLB3Nneg) January 16, 2024
ガチャ要素があるため、当たりは運次第というのが正直なところ。
満足度は中身によって大きく変わるので、リスクを理解した上で楽しむ必要がありそうです。
アイリストレカの良い評判・口コミ
届いたカードの状態が非常に良い
仕事の現調で汗だくになってシャワー浴びに一時帰宅したら届いてたー!
本日はアイリスオリパさん(@IrisOripa )からの商品が到着!
どれも美品だー!🥰
ハマナ地味に嬉しい😋#アイリストレカ #ポケカ#オリパ pic.twitter.com/TdL9EUW43V— びんご🧞♂️ (@elektro_bingo) September 14, 2023
届いた商品が美品であることは、購入者にとって非常に重要。
これは、運営側が商品の品質管理にしっかりと取り組んでいる証拠であり、信頼性を感じます。
公表通りの1/2の当たり
Bee本舗のアイリスオリパ
ちゃんと1/2でした
やったね✨ pic.twitter.com/AjGIj79csw— ワタリ (@watari333) June 18, 2023
公表されていた封入率が実際の結果と一致しているのは、ユーザーにとって大きな安心材料です。
オリパの多くは「言ってるだけで当たらない」といった不信感を持たれがちですが、こうした実績があると「ここなら信じて回せる」と感じますよね。
迅速なクレーム対応
その後返信があり梱包ミスであったこと、当日中に正規の品を発送手続きをする旨連絡があった。
アイリスオリパの対応の早さには驚いた。良い意味で。
今後ともよろしくお願いします😊
— トーマス (@monsutomas) June 5, 2023
梱包ミスがあったにも関わらず、迅速かつ適切な対応をしてもらえるとは心強いです。
このようなポジティブな対応は、サービスへの信頼を深め、長期的な関係構築に繋がります。
アイリストレカに関するアンケート調査
- 設問1:初回は何ポイント分課金しましたか?
- 設問2:購入したオリパの価格帯は?
- 設問3:オリパを選ぶ際に何を重要視しますか?
- 設問4:実際に「当たり」は出ましたか?
- 設問5:アイリストレカの魅力は何ですか?(複数回答可)
- 設問6:アイリストレカおすすめの遊び方や攻略法を教えてください
- 設問7:アイリストレカの改善してほしい点を教えてください
- 設問8:アイリストレカは「初心者におすすめできる」と思いますか?
初回は何ポイント分課金しましたか?
無課金:6人
~500円:4人
~1000円:6人
~5000円:5人
~10000円:1人
それ以上:1人
多くのユーザーが「無課金」または「〜1000円」でアイリストレカを始めており、気軽に試せる価格帯が支持されていることが分かります。
最初から高額課金する人はごく少数で、まずは低リスクで様子を見る傾向が強いようです。
購入したオリパの価格帯は?
無課金(0円):5人
1~500円:4人
501~1000円:6人
1001~10000円:7人
10001~100000円:1人
多くのユーザーが「1001~10000円」の価格帯でオリパを購入しており、ある程度の課金意欲を持った層が中心です。
一方で「1000円以下」で遊ぶライトユーザーも合わせて多数存在しており、導入のしやすさもポイントです。
オリパを選ぶ際に何を重要視しますか?
価格:9人
当たる確率:6人
当たりカード(中身の魅力):2人
最低保証:2人
総還元率:4人
「価格」や「当たる確率」を重要視し、コスパを意識しながらもワクワク感を求めていることが分かります。
実際に「当たり」は出ましたか?
高額カードが当たった:3人
中当たりだった:6人
ポイントが戻ってきた:3人
ほぼハズレ:9人
「ほぼハズレだった」と回答した人が最多で、実際の“当たり感”に物足りなさを感じているユーザーが多いようです。
一方で「中当たり」や「ポイント還元」で一定の満足を得ている層も一定数存在します。
アイリストレカの魅力は何ですか?(複数選択可)
当たりやすさ:6人
ポイント還元率:5人
演出が楽しい:7人
キャンペーンやイベントが豊富:2人
サイトが使いやすい:5人
発送が早い:2人
カードの質がいい:3人
仕組みが分かりやすい:5人
最低保証:2人
「演出が楽しい」が最多で、ユーザーは“ガチャを引く楽しさ”そのものに価値を感じていることが分かります。
次いで「当たりやすさ」「サイトの使いやすさ」「仕組みの分かりやすさ」など、安心感や快適な体験も重視されています。
アイリストレカおすすめの遊び方や攻略法を教えてください
- 元を取ろうという考えではなく、当たったらラッキーくらいの感覚で遊ぶのがおすすめ。
- 天井システムを活用して当たりカードを狙います。
- 還元率や封入率が良いとされるガチャやキャンペーン期間を狙うのがセオリーでしょう。
- 最初は様子見で低価格帯で引くとよい
- 総口数の少ないオリパを選ぶ事です。
回答から一部抜粋
アイリストレカのおすすめの遊び方として、「低価格で様子見しつつ、天井や還元率の高いガチャを狙う」スタイルが支持されています。
元を取るというより“ラッキーを楽しむ感覚”でプレイする方が、満足度が高くなる傾向です。
アイリストレカの改善してほしい点を教えてください
- もう少し当たる確率が上がればもっと面白いと思います。
- レアカードが少ないように感じます。
- ガチャ確率の表記をより明確かつ詳細にしてほしいです。
- 少し画面が見づらい
- タイトルの種類が少ないことです。
回答から一部抜粋
ユーザーの改善要望で最も多いのは「当たり確率」や「レアカード排出率」への不満で、当選体験の薄さが課題とされています。
また、「パック内容の透明性」や「ガチャ確率の明示」など、安心して楽しめる運営姿勢が求められています。
アイリストレカは「初心者におすすめできる」と思いますか?
非常におすすめできる:5人
おすすめできる:7人
どちらともいえない:6人
おすすめできない:2人
過半数のユーザーが「おすすめできる」「非常におすすめできる」と回答しており、全体的に高評価を得ています。
ただし、「どちらともいえない」と「おすすめできない」も一定数いるため、不安要素も残っているのが実情です。
※アンケート概要/実施場所:クラウドワークス、実施時期:2025年3月、回答数:23
アイリストレカを実際に回してみた結果
では実際にアイリストレカのオリパを引いてみましょう。
今回選んだオリパはコチラ↓
価格 | 60pt |
口数 | 200000 |
当たる確率 | 1/6でアド確定 |
S賞 | 蒼空ストリームBOX イーブイヒーローズBOX |
ポイント還元率の目安も知りたいので10連で回してみます!
※ちなみにこのオリパは10連を選択すると+1回引けるので11連になります。
結果はコチラ↓
カード | 枚数 | ポイント | 計 |
古代の咆哮 | 1 | 300 | 300 |
サイバージャッジ | 2 | 250 | 500 |
何かのカード | 1 | 10 | 10 |
ハズレ | 7 | 5 | 35 |
計 | 845 |
大当たりは出ませんでしたが、1/6のアド確が3枚なので引きはそれなりに良かったようです。
600pt使って、845pt戻ってきたので還元率140%でした!
アイリストレカ 基本情報
取り扱いタイトル | ポケモン、ワンピース |
送料 | 無料 |
配送 | 3~10営業日以内 |
決済方法 | クレジットカード |
公式サイト |
「アイリストレカ(Irisオリパ)」は、2023年に株式会社craftyが運営を開始したオンラインオリパサービスで、主にポケモンカードとワンピースカードを取り扱っています。
はじめやすさとお得な特典
1回100円からの低価格オリパが豊富で、初心者でも気軽に挑戦しやすいです。またLINE連携で500ポイントがもらえるなど、初回特典が充実しており、スタートしやすい環境が整っています。
還元率の高さと信頼性
「70%でアド確定」など、明記された高還元率のオリパが多く、安心して楽しめます。
封入率が公表されており実際に的中するケースも多いため、「信頼できるオリパ」として評価が高いです。
エンタメ性とユーザー対応の充実
豪華なガチャ演出や天井システムがあり、演出面でも十分楽しめます。また丁寧な梱包・無料配送など、届いた後の体験も含めたユーザ満足度が高いです。
アイリストレカ運営会社
会社名 | 株式会社crafty |
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-7-8 VORT秋葉原IV 6F |
代表者 | 平川佑太 |
info@crafty.tokyo | |
Tel | 080-4665-2653 |
許可 | 古物商営業許可 第501030007417号 (Issued by 富山県公安委員会) |
\LINE連携で500Ptゲット/
アイリストレカのガチャ種類
- 〇回以内にS-A賞が当たる
- にぶいちで150%以上還元
- 100円で超爆アド
- 一定確率でPSA10か未開封BOX
〇回以内にS-A賞が当たる
アイリストレカには、「天井」システム」があり「天井ゲージ」がマックスになると必ず当たりカードが排出されます。
にぶいちで150%以上還元
1/2の確率でポイント1.5倍になるオリパです。
追加課金を極力抑えながらオリパを楽しむことができます。
100円で超爆アド
アイリストレカには100円から参加できる低価格のオリパがあり、これらのオリパからは高額カードを狙うことが可能です。
特に、低コストで多くのオリパを引くことで、実質的に大きな価値を得ることが期待できます。
一定確率でPSA10か未開封BOX
特定の高額オリパでは、PSA10評価のカードや未開封BOXを当てるチャンスがあります。
これらのアイテムは、コレクターにとって非常に価値が高く、アイリストレカを利用する大きな魅力の一つです。
アイリストレカのガチャ選び方
- 高価格のオリパを狙う
- 販売口数が少ないオリパを選ぶ
- バランスを考える
- 複数回挑戦する
高価格のオリパを狙う
当たる確率を重視するなら、販売価格が高いオリパを狙うことが一つの戦略です。
当選率が高いため、希望するカードを手に入れるチャンスが増えますが、その分投資額も大きくなる点に注意が必要です。
販売口数が少ないオリパを選ぶ
当選率を上げるためには、販売口数が少ないオリパに挑戦するのも良い方法です。
ただし、これらのオリパは人気が高く、競争が激しい可能性があるため、早めの行動が求められます。
バランスを考える
当選確率と投資額のバランスを考え、自分にとって最適なオリパを選ぶことが大切です。
また、無料ガチャなどのプロモーションを活用することで、リスクを抑えつつ当選の機会を増やすことも可能です。
複数回挑戦する
当選率が低いオリパでも、複数回挑戦することで当選のチャンスを増やすことができます。
ただし、コストがかかるため、事前に予算をしっかりと計画することが重要です。
\LINE連携で500Ptゲット/
アイリストレカ 無料ガチャ
アイリストレカでは、毎日引ける「実質無料」のログインガチャがあります。(初回500Pt購入が必要)
無料ですが当たりカードは豪華ラインナップとなっており、外れても50%の確率で100Pt付与されます。つまり毎日引き続けるだけで勝手にポイントが増えていきます!
アイリストレカ 割引・キャンペーン
LINE連携で500pt
アイリストレカでは、LINE連携で全員500Ptもらえるキャンペーン中です。
無料でもらった500Ptで今すぐオリパにチャレンジしよう!
\LINE連携で500Ptゲット/
アイリストレカ Q&A
アイリストレカの登録方法は?
アイリストレカへの登録方法ですが、公式ウェブサイトにアクセスし、「新規登録」オプションを探してください。
見つけたら、アカウントを作成するための指示に従います。
メールアドレスの提供やパスワードの作成など、基本的な情報の入力が通常含まれます。
詳細な手順や追加情報については、直接アイリストレカ公式サイトを訪問することをお勧めします。
アイリストレカの支払い方法は?
クレジットカード
アイリストレカに送料はかかりますか?
日本国内への送料はすべて無料となります。
カードはいつ届きますか?
発送の依頼を受けた日から原則3~10営業日以内に発送
アイリストレカの評判まとめ
アイリストレカは、レアカードの的中や演出の楽しさ、丁寧な対応などが評価されており、全体的に高い満足度を得ています。
一方で「発送の遅れ」や「当たりにくさ」など、サービス体験における課題も一部ユーザーから指摘されています。
そのため、信頼性と透明性をさらに高めつつ、当選体験の充実を図ることで、より多くのユーザーに支持されるサービスになるでしょう。